mamaomoi mamaomoi

ママのための情報サイト

close

旅するmama

おでかけ情報 河津桜(静岡県河津町)

掲載日:2019/2/13

春の訪れを告げる河津桜

静岡県の伊豆半島に位置する河津町は、いち早く春を感じられる場所。なんと1年で最も寒いとされる2月に桜が満開になるんです。
この地域で咲くのは「河津桜」という品種。オオシマザクラ系とヒカンザクラ系が自然交配して生まれたといわれていて、2月上旬から濃いめのピンク色の花を咲かせます。
河津町内には約8,000本の河津桜が植えられていますが、特におすすめしたいのは、河津川沿いの桜並木。 およそ850本の桜がいっせいに咲き誇る様子はまさに絶景ですよ!

出店がずらり! 子どもも大人も楽しめる

気になる河津桜の開花時期ですが、例年どおり2月中旬過ぎには見頃を迎える見込み。 ちょうど2月10日から「河津桜まつり」がスタートするので、おまつりに合わせて出かけてみてはいかがでしょうか(3月10日まで開催)。
期間中は、河津川沿いの桜並木を中心に約120店舗もの出店が並びます。 露店ならではのメニューはもちろん、地場産品や桜にちなんだお菓子などが並ぶので、「花より団子派」の人もきっと満足できるはず。 河津川沿いには足湯もあり、温泉気分も満喫できますよ。

桜のトンネルをはじめ、撮影スポットもいっぱい!

「きれいな桜の写真をたくさん撮りたい」という人のために、とっておきのインスタ映えスポットをご紹介しましょう。
まずは、河津川沿いにある「菜の花ロード」。菜の花と河津桜の競演が楽しめる人気スポットです。 歩道の両側に河津桜が植えられた「河津桜トンネル」も、すてきな写真が撮れること間違いなし! 
河津駅から歩く場合、菜の花ロードまでは徒歩10分、菜の花ロードから河津桜トンネルまでは15分ほどです。
また、2月20日〜3月3日は、ライトアップされた桜も楽しめるので、泊まりがけでお出かけするのもおすすめです。

パーク&トレインで渋滞知らず

河津桜が見頃となるシーズンは、週末ともなれば河津町内の駐車場や道路は大変混雑します。
車で行く場合は、伊豆急行「伊豆高原」駅の大型駐車場に駐車し、河津駅まで往復電車を利用するパーク&トレインを選択肢に入れてみては?
伊豆高原駅からの往復切符も販売されています。

河津桜
静岡県加茂郡河津町

河津桜まつり開催期間 2月10日(日)から3月10日(日)
夜桜ライトアップ実施期間 2月20日(水)〜3月3日(日)
http://kawazuzakura.jp/index.html

  • Facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEでシェア

関連記事 関連記事

pick up pick up