mamaomoi mamaomoi

ママのための情報サイト

close

mama's kitchen

とろんと落ちるクリームがフォトジェニック! アイシングクリームケーキ

掲載日:2020/3/23

どっしり濃厚なバターケーキに、さわやかなクリームがベストマッチ!

シンプルなバターケーキに、さっぱりとした甘さのクリームをとろ〜り。どこか懐かしくて、何度も作りたくなる味わいです。フルーツを王冠のように飾って、ケーキガーランドで彩れば特別な日にもぴったり! コクのあるクリームに、酸味のある柑橘類やパイナップルがよく合います。

◎所要時間 30分(焼く時間を除く)

材料

<直径15cmの底がとれるタイプの丸型1台分>

●バターケーキ
無塩バター・・・100g
砂糖・・・100g
卵(Mサイズ)・・・2個

[A]
薄力粉・・・100g
ベーキングパウダー・・・小さじ1

好みのフルーツ(柑橘類やパイナップルなど)・・・適量

●アイシングクリーム
クリームチーズ・・・個包装3個(1個18gのもの)
粉糖・・・60g
レモン汁・・・小さじ1

準備

●バターケーキ
・無塩バターは室温に戻しておく
・[A]は合わせてふるう
・型の内側にバター(分量外)を塗り、クッキングシートを敷く。
・オーブンは170℃に予熱しておく。

●アイシングクリーム
・クリームチーズは室温に戻しておく。

作り方

バターケーキを作る。ボウルに無塩バターを入れて泡立て器で混ぜ、砂糖を加えて、ふんわりとするまで混ぜる(ハンドミキサーの使用がおすすめ)。

溶いた卵を3回に分けて加え、その都度ふんわりとするまで混ぜ合わせる。

ふるっておいた[A]を一度に加え、ボウルを回しながらゴムべらを使って底から均一に、つやが出るまで混ぜ合わせる。

③を型に流し、表面を平らにならしたら、予熱したオーブンで45〜50分焼く。焼きあがったら型から取り出し、クッキングシートをつけたまま冷ます。

アイシングクリームを作る。ボウルにクリームチーズを入れて泡立て器で練り、粉糖を加えてなめらかに混ぜ合わせ、レモン汁を加えてさらに混ぜ合わせる。

④がしっかり冷めたらクッキングシートをはずす。ケーキの中央から⑤のクリームをスプーンで落とし、スプーンの背で均等にならす。ケーキの縁まできたらスプーンで加減しながら、波状になるように落とす。

ケーキの上に中央に輪を描くように好みのフルーツを飾る。ケーキが山型にふくらんでいる場合、フルーツを端にのせすぎるとアイシングがだれて落ちやすくなるので注意。

一般的なアイシングと違い、時間がたってもかたまらないやわらかなクリームです。縁の部分は、スプーンで少量ずつアイシングクリームをのせて、とろんとした波状に!

中村陽子/料理研究家 大学卒業後、料理研究家のアシスタントを経て独立。自身の経験から離乳食やデコ弁、親子クッキング、お菓子などのレシピを考案。幼児食インストラクターの資格も活かし、親子、子ども向け雑誌、書籍、Web、広告などで活躍中。一男一女のママ。
https://www.yokonakamura-cooking.work/

関連記事 関連記事

pick up pick up