mamaomoi mamaomoi

ママのための情報サイト

close

mamaのライフプラン

暮らしとお金 保険料が家計を圧迫していませんか?

掲載日:2017/3/2

保険は加入目的の明確化が大切

日本人は保険好きといわれ、ほとんどの方が何らかの保険に加入しています。
しかし、その保険料が「現在の家計を圧迫している!」ということはないでしょうか?
生協の組合員が家計簿モニターをしている「2015年 日本生協連 全国生計費調査」によると、生命保険+個人年金保険の年間払込保険料(平均)は、約44万円(2015年)。もし、30年間保険料を払い続けた場合、約1,320万円にもなり、保険もかなり高い買い物になってしまいます。
それでは、なぜわたしたちは保険に加入するのでしょうか?
それは病気や入院、死亡といったリスクに経済的に備えるためですよね。
高い買い物である保険だからこそ、自分や家族の保障をしっかり把握し、リスクに対する「ムリ・ムダ」のない保障を準備することが大切です。そのためには、加入目的を明確にし、その目的に合ったものを選択することが大切ですね。

下のリンク先で、あなたやご家族に必要な保障額を試算することができます。

  • Facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEでシェア

関連記事 関連記事

pick up pick up