mama知っ得!情報
下痢が続いているとのことですから、脱水で体調を崩さないように水分補給をすることが大切です。冷えたものを一気に飲むことは避け、水分は少しずつこまめに摂るようにしましょう。
おかゆ、煮込みうどん、にゅうめん、野菜の煮物(大根、人参、かぶ、白菜、里芋など)、豆腐の野菜あんかけ、煮やっこ、煮魚(タラやかれいの大根おろし煮など)、温泉卵、茶わん蒸し、煮りんご、など。
下痢が治まり調子が戻ってきたら、様子を見ながら徐々に普段の食事に戻していきます。
※胃腸の調子が悪い時、おかゆや煮込みうどんを食べる方は多いかと思います。柔らかく煮てあり、適した
食事なのですが、それでもちゃんと「よく噛んでから飲み込む」ようにするのがおすすめです。
消化の良い食事とは、一般的に以下のようなものを指します。
「脂質、繊維質が少なく、消化に時間がかからない、柔らかく煮炊きした食べやすいもの」
よって、基本的には以下のようなものは避けることが必要です。
脂っこいもの
・揚げ物や中華料理など 油脂の多い料理
・洋菓子やスナック菓子などの菓子類
・菓子パン など
「硬い」もしくは「繊維が強い(多い)」もの
・イカ
・タコ
・貝類
・豆類
・ナッツ類
・こんにゃく
・ゴボウ
・たけのこ
・にら
・きのこ類
・海藻類 など
刺激が強いもの
・唐辛子やこしょう、わさびなどのスパイス類を多く使った料理
・アルコール
・炭酸飲料
・カフェインを含む飲料 など
東京海上日動メディカルサービス 発行
http://www.tokio-mednet.co.jp/