mamaomoi mamaomoi

ママのための情報サイト

close

mamaomoi編集部

子育て世帯を応援するコープ商品のサブブランド 「きらきらステップ」がデビューしました!

掲載日:2017/8/31

今年4月、コープから乳幼児(5カ月〜3歳)向けのサブブランド「きらきらステップ」が発売されました。「きらきらステップ」は、離乳食には珍しい、冷凍食材からスタート。毎日の食事づくりをサポートしてくれる、子育て世帯の強い味方です!

ママ&パパの声に応えた、便利で安心な乳幼児向け食品

大切なお子さんには、品質にとことんこだわった、安全・安心な食事を摂らせてあげたいですよね。特に、まだ免疫力の弱い乳幼児の食事にはきちんと気をつかいたいところ。とはいえ、毎日1から調理するのはとっても大変です。そこで、コープでは実際に子育てをしている組合員の声を取り入れながら、管理栄養士のアドバイスのもとでお子さんとママ&パパを応援する便利で安心な食品を開発しました。 「きらきらステップ」には、「国産白身魚のほぐし身」「国産米をふっくら炊いた白かゆ」「やわらかいミニうどん」など、「素材型」で下ごしらえが不要な食品が揃っているほか、パッケージ前面にアレルゲンや食塩相当量等の情報もわかりやすく表示。コープならではのこだわりがぎっしり詰まっています!

きらきらステップの特徴

●離乳食では珍しい冷凍食材
離乳食では珍しい冷凍食材が中心。調理に便利なポーションタイプのおかゆをはじめ、管理栄養士のアドバイスのもと乳幼児に最適な大きさ、食感、素材選択、対象月齢等の設計を行っています。

●手作り派の方も満足 シンプルな“素材型”商品
「ベビーフードをそのまま与えるには抵抗がある」という手作り派のためのシンプルな「素材型」商品も揃っており、お子さまの月齢に合わせてすりつぶしたり、他食材と組み合わせたりして使用することができます。

●乳幼児専用商品として、品質面の管理を強化
お子さんに安心して与えられるよう、生産ロット毎にアレルゲン検査を実施。また放射性物質検査も強化しています。また、パッケージ前面にはアレルゲンや食塩相当量等の情報をわかりやすく表示しています。

「きらきらステップ」が、第11回キッズデザイン賞受賞

キッズデザイン賞は、「子どもたちの安全・安心への貢献」「子どもたちの創造性と未来を拓く」「子どもたちを産み育てやすい」の3つをデザインミッションとして、2007年に創設されたNPO法人キッズデザイン協議会の顕彰制度。子ども向けの製品やサービス、子育てに配慮して大人向けに開発された商品、施設、プログラム、研究活動などから優れたものを選定し、広く社会に伝えることを目的としています。今回、「きらきらステップ」は、「子どもたちを産み育てやすいデザイン部門」に応募。キッズデザイン賞を受賞しました。

  • Facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEでシェア

関連記事 関連記事

pick up pick up