mama's kitchen
ていねいに骨を取った北海道産すけそうだらを蒸し加熱し、約1.3cm角にカットしたものをパラパラ凍結。使う分だけ取り出して電子レンジ加熱して使えるので、とっても便利です! 今回は、ブロッコリーを使ったアレンジレシピをご紹介しましょう。
・CO・OP(便利なパラパラ)国産白身魚のほぐし身…15g
・ブロッコリー(穂先)…10g
・マヨネーズ…小さじ1/4
①電子レンジ500~600Wでラップをかけて約30秒加熱した本品を大きめにほぐし、ブロッコリーはやわらかくゆで、穂先を食べやすい大きさに切る。
②①をマヨネーズであえる。
※月齢は目安です。お子様の食欲や成長に合わせて段階的に進めてください。
Point
◎北海道産すけそうだら100%、国内でていねいに骨とり加工。
原料は北海道産すけそうだらのみ。道内の工場でていねいに頭や骨をとって加工しています。国産原料•国内製造の商品です。
◎お好みの量だけすぐに使える、便利なパラパラ凍結。
約1.3cm角のパラパラの状態で冷凍してあるので、いつでも使いたい分だけ使えます。調理は電子レンジで簡単。蒸し加熱してあるので、パサつかずしっとりとした食感です。
◎月齢に合わせて、さまざまな使い方ができます。
味付けしていない、おさかなだけの素材なので、おかゆやスープに入れたりとお好みのアレンジができます。「すりつぶす」「ほぐす」「そのまま」など、子どもの成長に合わせてどうぞ。
このほかにも、家族にうれしい商品がたくさんそろっています!
きらきらステップ: http://goods.jccu.coop/feature/promise4/kirakirastep/
早川洋子/管理栄養士・合同会社TONTON代表。
離乳食講座を開催しママたちの活動を支援。初めての離乳食に戸惑いがちなママたちに、離乳食教室を主宰する早川先生からのアドバイスをお届けしています。
https://tontonllc.jimdo.com/