mamaomoi mamaomoi

ママのための情報サイト

close

mamaアプリ

アレルギーチェッカー

掲載日:2017/3/2

開発:Willmore.Co.,Ltd.

1. 気になるアレルゲンをチェックして商品のバーコードを読み取るだけ! 簡単操作でアレルギー情報が手に入る。

2. チェックできるアレルゲンは27品目。登録された商品情報は実に9万7500点と豊富! これからも随時追加予定だとか。

3. アレルゲンに対応したレシピ集も掲載。買い物だけでなく食事も安心して子どもに提供できる。

食材選びのストレスを緩和するお助けアプリ

アレルギー持ちのお子さんのママは、食材選びに相当気をつかわれていることでしょう。「アレルギーチェッカー」は、そんなママの毎日の気苦労を緩和する、とっても便利なアプリ。食材のバーコードをカメラで撮影するだけで、公開されている原材料からアレルゲン物質の有無をチェックしてくれます。

アレルゲンを設定すれば、右のように商品情報がチェックできます。

バーコードを撮るだけ。アレルゲンの有無がわかる

使い方は、①気になるアレルゲンにチェックを入れて、②商品のバーコードをカメラで撮るだけ。表示義務のある卵、乳、小麦などの7品目はもちろんのこと、表示が推奨されているりんごやもも、さばなどの20品目でもチェックが可能です。今後もチェックできるアレルゲンは増やされていく予定とか。手に入れておいて損のないアプリです。

アレルゲンを含まない商品やレシピの紹介があるのもうれしい!

レビュー

ライター・吉川
お店に行かなくてもアレルゲンが含まれない商品の情報が手に入るので、とても助かります。

ライター・青木
ノンアレルゲンのレシピ紹介は、わが家でも大変お世話になっています。

青木美帆
1歳男児の育児に奮闘中の30代ママライター。得意分野は学生スポーツと栄養学。中学から大学年代のアスリート現場をあちこち奔走中。

  • Facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEでシェア

関連記事 関連記事

pick up pick up